top of page
NPO法人就労特化型支援団トリニティ

就労継続支援B型

就労移行支援の例1
就労移行支援の例2
就労移行支援の例3
就労移行支援の例4

就労継続支援B型

就労継続支援B型である、発達障害支援B型コンフェイトでは、就労を継続させるためのお手伝いと、就職できるB型として就労支援を行っています。

「仕事を探しているけど、うまくいかない。」「自分の生き辛さを理解してくれない」

さまざまな悩みを抱えた発達障害の方に自分らしい生き方ができるようお手伝いします。

発達障害に合わせた環境

利用者は少人数で、個別の就労プログラムにて実施しています。

静かな訓練スペース。場所は熊本市郊外の御船町。落ち着いた環境で安心して訓練ができます。

発達障害のための就労アセスメント

「TTAP」は発達障害に特化した就労アセスメントです。職業スキルと社会スキルなど、就労に必要なスキルを評価します。

ひとりひとり違う特性を詳しく知ることができます。

自己理解を深める

マンツーマン・グループによる心理教育で自分の特性を理解します。

フォーマル・インフォーマルのアセスメントで、自分を多面的に知ることにより、得意なことを生かし、苦手なことにはどのように対処するかを学びます。

就労後のフォローも充実

一般就労された方の2年間定着率は100% お仕事・生活の両面からサポートします。

発達障害を知っているからできる合理的配慮も提案していきます。丁寧なジョブマッチングと定着支援で、就労後も安心して働けます。

 

※ パソコンスキルも習得できます。

使用ソフト…Microsoft社 Word・Excel・Access・PowerPoint

        

市町村が発行する受給者証をお持ちの方で、就職を希望されている方

利用は無料です。ただし、研修によってはテキスト代等の費用がかかる場合があります。
また、交通費・昼食代は各自でご負担願います。

Copyright © 2011 トリニティ All Rights Reserved.

Copyright © 2011 トリニティ All Rights Reserved.

bottom of page