発達障害の方の『働きたい』を育て隊
- npotrinity
- 2023年3月4日
- 読了時間: 2分



くまもと県民交流会館パレアにて「発達障害の方の『働きたい』を育て隊」と題した講演会を開催いたしました。トリニティ主催の講演会は2017年以来、実に6年ぶりの開催です。当日はZOOMの配信も併せて多くのご来場がありました。
講師にはABC研究所代表今本繁先生、早稲田大学教授梅永雄二先生のお二人をお迎えして、とても密度の高いお話を伺うことができました。お忙しい中、来熊いただけたことに驚きと喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
両先生方が事例を交えながら、発達障害の方の「働きかた」について、様々な角度でお話し頂いたので、ご参加のみなさんもそれぞれ心に刺さるところがあったのではないでしょうか。「働く」というと職業スキル(ハードスキル)に意識が向きがちですが、その何倍もの社会スキル(ソフトスキル)が必要なこと、更にもっと多くの生活スキル(ライフスキル)の下支えがあってこそというお話には、会場の皆さんが熱心にメモを取られる姿が印象的でした。
また、梅永先生にご紹介いただいたハリウッドの取り組みでは、企業が本人の特性を理解し、受容し、環境を整えることで、その人の職業スキルを最大限引き出していました。ライフスキルやソフトスキルにしてもそうですが、当事者を含めて、発達特性についてもっと理解が進むことで、「働きたい」想いがすくすく育つ環境がつくれるかもしれない・・・という希望を感じる講演でした。